我が道突き進む、それが。。。

自分の好きなこと、気になることをただ書いてます

前にいた部署の上司

本日は久々に年の少し近い後輩たちと飲み会。

 

残念なことに後輩がまた一人会社をさることになってしまいそうです。

彼の人生であり、彼の決めたことなので、とやかく言うつもりはありませんが。

 

話を聞いていると元上司色々問題あるみたいですね。(直接現場を見ていないので一方的に批判することはあまりよくないかもしれませんが。)

どうも指摘が細かく、彼を納得させるためだけの仕事が増えている。

(間接部門であり、仕事の特性上一定の細かさは必要ですが、行き過ぎたということなのでしょう。)

飲みニケーションでなんとかしようとしている。

(飲み会の効力を否定するわけではないですが、頻繁に誘われるのもしんどいものです。)

自分がしたことがない仕事のことを軽く考えて、何故早くできない、など責め立てる。

意にそぐわない答えを返すと、一方的にマウントを取ってくる。などなど不満が。。。

 

同じような年代の人間が一年前にもちょうど退職をしており(原因はその上司と反りが合わず、限界に達したと思われます。退職した彼にも多分に問題はありましたが。。。)若い社員が2人続けて辞めることになるので、上司とさらにその上がなにがしか自分たちに原因があると気付いてくれればと思うのですが、期待薄でしょう。

個人的には上司が原因で辞めるときっぱり言っていただいて、反省を促したいところですが、私にそこまでする気もないし、いい年した大人がそれで改善するとも思えないと一蹴されました。残念。

 

リセマラ終了

ようやくドラクエウォークのリセマラ終了です。

60連?70連目?にしてようやく☆5の武器が出ました。

長かった。リセマラするにもいちいち歩かないといけないのだけはしんどかった。

 

最近少し食べるとすぐお腹に出るようになってしまったので、歩くようにしているので一石二鳥ではあるのかなとは思うので、無課金で継続できればと思います。

目標は1日1万歩で継続したいです。

 

仕事帰り

昨日のドラクエウォークのリセマラ失敗の困難にもめげず、会社帰りに梅田まで再びリセマラのために歩いてみました。

結果は、、、またしても星5が出ず。もう50連以上している気がします。

7%という確率表示が疑わしくなってきました。

 

ガチャは仕方ないですが、駅まで歩くことで色々な発見もありました。

 

歩いてるからということ、仕事で非常に嫌なこと、イライラすることがあったのでつい好物のラーメンを食べてしまいました。(担々麺)

初めてのお店ですが咳も空いていたのでチャレンジしてみました。

喜界島担々麺?の安い方(一杯1,000円)にしました。(高いやつが一杯1,500円もしたので)ゴマが効いていて美味しかったですが、個人的には山椒が効いた痺れる味の方が好みではあります。

 

健康も兼ねて明日も懲りずにリセマラ頑張ろうと思います。

自分のiPhoneが購入してから年数が経っており電池がすぐに無くなるのが辛いです。

ドラクエウォーク

ちょっと気になったのでアプリのドラクエウォークをやってみました。

 

ドラクエにがっつりハマっていた世代ですので音楽が懐かしい。

ウォークというタイトルにあるので、実世界を歩くことによってストーリーが進行して生きます。ポケモンGOをしていなかったのでマップと連動したアプリをするのが初めてなのですが、運動にもあるし結構いいのではないかと思います。

 

せっかくなのでリセマラをしているのですが、4回やっても☆5の装備一回も出ない。。。

掲載されている確率が7%なので、20回回すと1回、40回回すと2.8回は出るはずなのですが、全く出ないです。しかも他のゲームと違って実際に歩かないとガチャするための石がたまらないのでリセマラがかなり面倒。。。

もう心折れそう。

もういい年なので神様がゲームなんかしている場合じゃないと言ってくれているのかもしれません。

(自分は無心論者ですが。)

明日から通勤で歩くことがあるので、もう少しだけトライしてみようと思います。

仕事についてふと考える

今の部署に異動になってからほとんど残業してこなかったのだが、今週ついに残業を。

以前の課長が年に二回の予算策定のタイミング以外の残業を許可しない人だったのでなんとかやりくりしていたのだが、ついにどうにもならなくなり、聞いたところあっさり承諾。(4月から課長や組織が少し変わったのです。)

むしろ部長などからはなぜあいつは残業してないんだと課長に言っていたらしい。

お言葉に甘えてではないのだが、ここぞとばかりに残業代を稼いでしまった。

今の課に課長が2人と部長いて、部長はほとんど残ることないのだが、2人の課長の残業が他の課と比べて多いらしい。なんともいびつな組織である。

そのくせ働き方改革といいながら生産性の向上につながるのかわからない会議をしてみたり。

 

たまたま前の部署(経理)の同僚とご飯を食べた時に聞いたのだが、この春から工場より経理に配属になった2年目の社員の話。

向上心もあり、人柄も非常に良い彼なのだが、今の仕事が合わないのか自分しかできない仕事をしたいと上司に言っているらしい。まあ毎月決まったことをこなしていく要素が強いが、2年目がそれを言うかねというのが正直な感想。

自分の感覚が古いのだろうか。

と考えさせられた。

ゴジラvsキングギドラ

Amazonプライムで懐かしのゴジラの映画が見れるようになっていたので休みを利用して見てみました。

子供の時にかすかに見に行った記憶がある、ゴジラvsキングギドラをとりあえず見てみました。

当然ながらストーリーは全く覚えておらず、ゴジラが三つの首がある怪獣と戦っていたという記憶だけは残っておりました。

 

やはり30年近く前の映画なので、映像はところどころ笑ってしまうものがあります(例えばサイボーグ?が車より速いスピードで追いかけてくる描写など)が、内容は非常に面白かったです。

 

ここからはネタバレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

23世紀の未来からタイムマシーンに乗ったアメリカ人が日本にやってきて、23世紀の日本はゴジラによって各施設が破壊され核に汚染されてしまうので、過去に戻ってゴジラが誕生するのを止めに来た。

(とある島に恐竜がいたのですが、核実験の影響を受けたその恐竜がゴジラになるらしい。)

タイムマシーンでさらに過去に戻り、ゴジラをその島ではなく、核の影響を受けない場所にテレポートさせます。その時に未来で流行している意思疎通?ができるペットを3匹連れて来ているのですが、そのペットたちをその島に置き去りにして21世紀に戻ってしまいます。

それはわざとで、ゴジラの代わりにそのペットに放射線を浴びせてアメリカ人の意思通りに動く、キングギドラを誕生させて、日本を弱体化させるのが狙いでした。

今の時代では考えられないですが、映画の設定では日本はバブルも崩壊せず、前後から経済的にますます力をつけて最終的にはアメリカを超える経済大国になっており、23世紀のアメリカがそれを阻止すべく、過去にやってきたというのが真相でした。

とあるタイミングで世界から核兵器がなくなって、23世紀では核兵器を利用して日本を弱体化させるということができないが故の方法でした。

 

キングギドラによって国土の一部が焦土となってしまい(確か九州)、北海道に向かったキングギドラ。そこにはまさかのゴジラがいるのです。

核実験の影響を受けないようにテレポートさせたはずですが、世界のあちこちで核実験をしていた結果、結局ゴジラは誕生したということのようです。

当初はキングギドラの優勢だったのですが、最終的にはゴジラの勝利。キングギドラは真ん中の首を失い、海底深くで息絶えてしまいます。逃げようと飛んだところゴジラの光線で羽が壊れ、海に墜落してしまいます。

で終わりかと思いきやゴジラが東京にやってきて東京が危ない!どうしよう。。。

 

そこで海底深くで息絶えていたと思われるキングギドラを未来に転送し、そこで未来の技術で復活させてゴジラを倒そうとします。(実はキングギドラはかろうじて生きておりました。)

まさかの復活したキングギドラは体の中心にコクピットがあり、人が操縦できるようになっておりました。真ん中のなくなった首のところには機械の首が据え付けられております。

 

最終的にはゴジラキングギドラ共に海の底に沈んでエンドです。

 

設定が非常に面白く、楽しめました。

テレビゲームでもそうですが、昔のものはなんとなく設定やバランスが今のものに比べて非常によくできているように個人的には思います。

 

ゴジラシリーズの他のタイトルも見てみたいと思います。

最近の英語学習について

前回のTOEICの結果があまり好ましくなかったので、英語の勉強を再開しています。

 

特にリスニングを強化したかったので、いろいろを調べてみると良さげなアプリがあったので、現在利用しています。

TEDICTというアプリです。

NHKでスーパープレゼンテーションというタイトルで放送されていたので、知っている人もいるかと思いますが、TEDというある分野での著名な研究者などがプレゼンをするというものです。

 

このアプリの良い点は、まず内容が面白いので、飽きることなく聴くことができます。

その他にも二種類の字幕を同時で表示できたり、再生速度を変更できたり使い勝手も非常に良いです。

(もちろん、字幕を消したり、日本語だけ、英語だけの選択もできます。)

 

プレゼンの時間もそこまで長くないので、通勤途中などスキマ時間も有効に活用できるのも良い点かと個人的に思います。